top of page

ちぇりっしゅ垂水の療育

Our Philosophy

一人ひとりに寄り添い、自立を育む

ちぇりっしゅ垂水は0歳から18歳までの就学児童・生徒を対象に、療育を目的とした支援を行う施設です。「療育」という視点を大切にし、子どもたちが自立し、安心して成長できる環境を提供しています。

日々のプログラムを通じて、健康や生活の安定、認知機能や社会性の向上、コミュニケーション能力の発達を支援します。一人ひとりに合わせた支援を行いながら、心と体の成長をサポートします。

子どもたちの成長を支え、保護者の皆さまとともに未来を築いていく施設を目指します。

すべては子どもたちの未来のために
児童発達支援・放課後等デイサービス

ちぇりっしゅ垂水

最新のお知らせ

NEWS

2025年3月24日

採用

採用情報

link_link.png

2025年3月24日

自己評価結果表

2024年度:自己評価結果表のご報告

link_link.png

2025年3月1日

支援プログラム

支援プログラム

link_link.png
22027735.jpg

わたし達が考える2つの“自立”

Our Philosophy

ちぇりっしゅ垂水では、児童の「自立」を支援することを目指し、

「精神的な自立」と「生活動作の自立」という2つの柱を中心に取り組んでいます。

精神的な自立

子どもたちが自分を信じ、自分らしく生きていける力を育むためのサポートを行います。「そのままの自分を認める」ことで自己肯定感を高め、成長への意欲を引き出します。また、異年齢児のお子さまとのふれあいを通じて、他者との関わり方を自然に学ぶ機会も提供します。

生活動作の自立

日常生活の基本的な動作を身につける支援を行います。お箸や鉛筆の正しい使い方、トイレトレーニング、お着替えといったスキルを、ひとつひとつ丁寧に練習し、子どもたちが日々の生活を自分でできる喜びを感じられるようサポートします。

ちぇりっしゅ垂水では、

児童の「自立」を支援することを目指し、

「精神的な自立」と「生活動作の自立」という

2つの柱を中心に取り組んでいます。

わたし達が考える
2つの“自立”

5領域に対応した豊富なプログラム

Our Program

「健康・生活」の支援

子どもたちが健康的な生活を送れるよう、クッキングやお出かけ、防災訓練など多彩な活動を行っています。クッキングでは食事の大切さを学び、お出かけを通じて沢山の経験や体験に触れる機会を提供し、防災訓練では災害への備えを楽しく学びます。これらの活動で日々の健康状態を見守り、子どもたちが安定した生活リズムを築けるようサポートしています。

心と体を育む「運動・感覚」

子どもたちの心身の成長を支えるため、リトミックなど運動や感覚を鍛えるプログラムを実施しています。体幹トレーニングを通じてバランス感覚や基礎体力を養い、ビジョントレーニングでは、目と手の動作を連動させる練習や空間認知能力を高める取り組みを行います。これらの活動を通じて、体の動きだけでなく感覚や集中力も育み、成長をサポートします。

自分で判断できる「認知・行動」

子どもたちが日常生活で必要な認知機能や行動力を育めるよう、「コグトレ」を活用したプログラムを実施しています。このプログラムでは、入ってくる情報を適切に処理する力を鍛え、状況に応じた的確な判断や行動ができるよう支援します。認知機能の強化を通じて、子どもたちの成長をしっかりとサポートします。

楽しく学ぶ「言語・コミュニケーション」

子どもたちが自分の思いや考えを伝える力を育むためのプログラムを提供しています。レクリエーション後の発表や英語の学習、集団レクを通じて、言葉だけでなく表情や身振りを活用したコミュニケーションの大切さを学びます。楽しい活動を通じて、相手に伝える力や他者とのつながりを自然に身につけられるようサポートします。

楽しく学ぶ
「言語・コミュニケーション」

他者とつながるための「人間関係・社会性」

子どもたちが健やかな人間関係を築けるよう、ソーシャルスキルトレーニングSSTを通した療育を実施しています。自己理解を深め、自分の行動を調整しながら、他者との関わり方を学ぶ内容です。また相手の表情から気持ちを察する訓練や、テーマを決めた意見交換、気持ちを発表する場を設けることで、対人スキルを自然に身につけられる環境を提供します。子どもたちが自信を持って他者と接する力を育むサポートを行います。

他者とつながるための
「人間関係・社会性」

22027735.jpg

お問合せ

CONTACT

児童発達支援・放課後デイサービスなどお気軽にお問い合わせください。

受付時間:9:00 〜18:00
(日・12/30〜1/3年末年始休業)

link_link.png

ちぇりっしゅ垂水での1日(例)

Schedule

児童発達支援支援での流れ(平日)

9:30~

幼稚園・保育園・ご自宅お迎え

10:00

身支度・トイレ

10:20

朝の会・レクリエーション

11:00

お散歩・お外遊び

12:00

お昼ご飯・歯磨き・自由遊び

13:00

お家へ送迎

児童発達支援での流れ(平日)

児童発達支援での流れ(土・祝日)

9:00

​お迎え

10:00

​身支度・トイレ

10:20

朝の会・レクリエーション

11:00

お散歩・お外遊び

12:00

お昼ご飯・歯磨き・自由遊び

13:00

お昼寝

14:30

おやつ

16:10

帰りの会

16:30

お家へ送迎

放課後等デイサービスの流れ(平日)

14:00~

学校等お迎え

14:30

お迎え後、順次お勉強

15:00

おやつ

16:10

レクリエーション

17:10

片付け・帰りの会

17:30

お家へ送迎

放課後等デイサービスの流れ(平日)

放課後等デイサービスの流れ(土・祝)

9:00

​お迎え

10:00

お勉強

10:45

朝の会・レクリエーション

11:00

自由遊び

12:00

お昼ご飯

13:00

外遊び

14:30

おやつ

16:10

帰りの会

16:30

お家へ送迎

bottom of page